ゆうどんのロードバイクメモ

愛媛県松山市をDerosa SKで走行中~🚴🚴🚴

ローラー100回記念!ローラー練習の色々感想とか、Zwift - 2x15 FTP Intervals

f:id:yusa2:20190517102237j:plain

タイトルの通り、2017年10月28日に購入してから565日経過して

ついにローラー練習が100回を迎えました!

 

100回目のメニューはZwiftでFTP(185w・3.55w/kg)30分ずいずい!

結果は無事完走。 体感的には「前回よりは楽。終盤きつい」でした。

 

 

で!

 

まぁ改めてローラー練習を振り返ってみるとですね、

 

もともと購入したのは雨が多かった2017年10月。

あまりに自転車に乗れないのがきっかけで「Tacx Flux」を購入。

 

wiggleで頼んで待つこと一週間。

到着日に人生で初めてスプロケットをセットしてなんとか設置。

142w(2.73w/kg)10分でへろへろに。

 

f:id:yusa2:20180814000833j:plain

 

翌月の2017年11~12月は色々試行錯誤してましたね。

はじめは心拍数で管理してたのですが、

FTP測定というのを知りそこからパワートレーニングを開始。

 

初めてのFTPは155w(2.98w/kg)(多分。。詳しくは後述)

ローラー記録4、55分、初めてのFTP計測 - ゆうどんのロードバイクメモ

それを上げる練習というのも何となくL3とかL4を適当にやってました。

 

そして、2018冬から春。

飽きてましたw

いやもう寒いのが悪い。

「お布団ぬくぬく気持ちいいお」は現代の孔子の言葉。

 

そして2018年6月。

暖かくなってきたし練習するか!と思ってたら落車

実走記録39、久万高原ヒルクライムレース練習2、甥っ子と、DNF - ゆうどんのロードバイクメモ

 

そして、ここぞとばかりに新車を購入

仕方ないよね。

「50万払えばDerosa SKが実質無料」は現代の孔子の言葉。

 

で!本格的?にローラーが使えだしたのは2018年7月ぐらいからかもしれません。

落車の影響でリハビリ的に乗ったり、暑くして練習できないので乗ったり、

Zwiftも開始して定量的な練習にシフトしていきます。

 

2018年11月にFluxは負荷を上げると(ERGをオンにすると)

ワット数が1.1倍ぐらいあがってしまう問題を発見(僕の環境の問題なのか不明)

これ以降、ERGをオフにして走るように変更。FTPも修正。

ローラー54、Fluxの負荷を上げると簡単にFTPが上がる疑惑 - ゆうどんのロードバイクメモ

 

同時に下記の凄い便利なサイトを発見。

ルートラボのアドレスと目標タイムを入れると

1kmごとの斜度と、目標タイムに至るワット数の指針を計算してくれるサイトです。

【アップダウン対応】ロードバイクラップ表 – ちょろずや

 

固定ローラーのワット数と上記サイトの数値が微妙に違うので

自分の中で修正しつつ、現在は固定ローラーで何ワット出れば

初見の山でも大体何分で走れるか、わかってきました。

 

とまぁこんな感じです。

一言で言うなら

「買ってよかった」

「人生に2%ぐらい良い影響を与えてくれた」

「これからも頑張るぞい!」って感じです!